参加アーティスト
トランジスタボーイズ / SCHOOL OF THOUGHT
俺らはテクノポップボーイズなので、幸宏さんの一番テクノポップを感じる曲、ということで選びました。デモテープっぽいアレンジにしようというアイデア…
SOFTMEN / BIJIN-KYOSHI AT THE SWIMMING SCHOOL
SOFTMENでカバーするにあたって選曲に迷いましたが幸宏氏のセンチメンタルな歌詞世界を我々が表現するのはいささか難しく、インストゥルメンタルのこの…
TECHNOTITE.JP / 中国女
この曲を選んだ理由というのはですねえ(笑)、いつの間にか決まっていたというのが、私、ドラヤキ側の記憶でございますので、もしお知りになりたければ…
AMPEREX / CURTAINS
アルバム「ニウロマンティック」より教授作曲の曲で、いかにも教授らしいコード進行が浮遊感出してます。ニウロマンティックの中で一番印象深かく大好き…
射干玉.db / LE SANG DU POETE
幸宏さんの訃報を聞いた時、遂にあの時代がバラバラになっていくのか、と思った。物は壊れる人は死ぬ、そういう訳さママン。この曲をトリビュート…
ドラヤキ太郎 / HAMMER
「輝いた遥か遠い道 人の群れだけが続いてる」という歌詞に、彼岸に向けて歩いてゆく人の姿を連想し、今回のトリビュートにふさわしいと考えて選びました…
GNP / WALKING TO THE BEAT
幸宏さんの曲のキモはビートのかっこよさと叙情のエモさだと思うのですが、前者の極みみたいな曲ということで選びました。幸宏さん自身「Still Walking…
ミナミヒロマサ / 元気ならうれしいね
僕が初めて知ったユキヒロさんのソロ曲で、今回の企画に誘っていただいたときに、迷わずこの曲をしようと思いました。そしてStrawberry Switchbladeの…
LOVE & PEACE / 回想
本作は、1981年に教授が「中華三昧」と言うインスタントラーメンのTVCM用に作ったインスト曲をユキヒロが大層、気に入って「じゃあ、あげるよ笑」と…
Fujinomori Sound / GOOD TIME
不穏になる手前ギリギリの線を行く重厚なサウンドとドリーミーな情景をスローモーションの映像を観ているがごとく描写した歌詞は、氏のロマンティシズムが…